ブログ

『新米』と『古米』の違いって何?

日記・田んぼ

平年より14日早い、7月19日に梅雨明けが発表された秋田県。
ここからは本格的な夏になりますね!
熱中症対策を万全に、作業に取り掛かっております。

最近、新米の購入等のお問い合わせをいただく機会が増えました。
今回は新米と古米の違いについて、説明します。

『新米』は、収穫された年の12月31日までに包装されたものです。
『古米』は、収穫してから1年以上たったものといわれています。
収穫後2年経つと『古古米』、3年経つと『古古古米』と呼ばれるようになります。

今年度の『新米』も美味しいお米がとれるように精一杯努力いたします。
瑞々しいつやのある新米収穫まで、もうしばらくお待ちくださいませ。