ブログ

新米の炊き方のコツ

日記・田んぼ

伊藤農場では新米の販売を開始しております。
こだわりの「あきたこまち」をおいしく食べていただくために、炊き方のコツをお知らせいたします。

①お米の軽量は正確に炊飯器用の計量カップできちんと量りましょう。

②手早くお米を研ぎます
ザルとボウルを使ってお米を研ぎましょう。
うまみ成分を逃さないように手早く、2~3回さっとすすぐ程度にしましょう。

③浸水時間と水加減
お米を水に浸す時間は30分が目安と言われていますが、新米ならではのみずみずしさあるので、浸水は必要ありません。

水加減も、いつものお水の量から少し減らし、炊飯器の内側の目盛りラインから1~2mm減らすくらいがちょうど良いでしょう。
お好みの水加減で調節してみてください。

④炊き上がり
新米が炊き上がったら、蒸らさずにほぐして混ぜてください。
ほぐす時、お米をつぶさないように底から掘り起こすように空気を入れる感じでやさしくほぐしましょう。